発船場を出発した木舟は、これから球磨川を下ります。
舟の後方は、鎌倉時代から幕末までの およそ700年間、人吉・球磨地方を治めた相良氏の居城「人吉城跡」です。
※球磨川くだり 球磨川は、昔から舟による物資や人の輸送が盛んに行われてきましたが、明治42年(1909年)の
肥薩線の開通により、輸送手段が鉄道に奪われ舟運は衰退しました。その後、使われなくなった舟を使っての「球磨川くだり」が誕生し、人吉・球磨の観光の目玉となりました。