2016年 秋季全国酒類コンクール(全日本国際酒類振興会主催)の入賞結果が発表され、
松の泉酒造の出品酒も多数受賞いたしましたのでご報告いたします。
 
 
 
 
・本格焼酎 米焼酎部門  「球磨焼酎  松の泉」       特賞第1位
 
 
・本格焼酎 米焼酎部門  「黒麹仕込  黒松の泉」    第1位
 
 
・麦焼酎部門       「むぎ焼酎  おてもやん」 第2位
 
 
をいただきました。
 
 
 
 
日々の努力が報われた思いがし、励みと自信に繋がります。
この度の受賞を糧にこれからも皆様に喜んでいただけるよう、
よりうまい焼酎造りにつとめてまいります。
 
今後とも宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
球磨焼酎蔵元 松の泉酒造
 
 
 
 
 
 
 
※「全国酒類コンクール」は、民間最大級のお酒のコンクールで、主催する全日本国際酒類振興会は、
1989年(平成元年)日本の酒類の振興とその品質向上、優れた製品の顕彰、国内外へのさらなる浸透を図って、
全国都道府県の蔵元有志や、国税庁醸造試験所と各地国税局酒類鑑定官、醸造・発酵学の教授研究者、
酒類評論家などが集まって発足しました。
 
全国酒類コンクールは、日本各地、また海外の主要都市での開催を行い、
毎年春と秋の年2回開催されています。
 
日本酒、本格焼酎、泡盛、リキュール、ビール、ワインなど、各部門で細かな分類わけがあり、
酒類鑑定者と醸造試験所出身者、醸造・発酵等酒類関係学研究者などの手によって、
全出品製品のブライント・テイストを行い、香味、製造手法、創意、個性などを総合的に評点します。
 
 
各部門100点満点で85点以上が入賞、第1位の銘柄の中で、
特に高点で優れているお酒には「特賞」が与えられました。
 
 
 
 
 
 
本格焼酎 米焼酎部門 特賞第1位  「球磨焼酎 松の泉」
 
呑むほどにその味わいは芳醇さを増し、球磨焼酎ならではの旨みをお愉しみいただけます。
 
 
 
 
 
本格焼酎 米焼酎部門 第1位  「黒麹仕込み 黒松の泉」
 
五百年の歴史と伝統に育まれた球磨焼酎の中でも、 昔ながらの黒麹を使った贅沢な焼酎です。
黒麹ならではのほのかに甘い柔らかさ、それでいて 切れがあります。その独特の旨みをお楽しみください。
 
 
 
 
 
 
麦焼酎部門  「むぎ焼酎 おてもやん」
 
地元、球磨郡あさぎり町産の二条大麦を使用しています。
麦ならではの 香ばしさと、ほんのりとした甘さが特徴です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

人吉球磨盆地の朝の様子です。

稲刈りが終わり、今年も無事、甘みのある美味しい米が出来ました。

10月上旬から本格的に仕込みが始まり、
現在、蔵人はよりうまい焼酎をお届けすべく造りに勤しんでいます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
焼酎蔵に隣接するの田んぼの稲の様子です。
 
今日は久しぶりに晴れ間が広がりました。
稲は順調に育っているようです。
 
田んぼでは、1日に数回、水を霧状に散布し、田んぼ全体をマイナスイオンで包み、
私たちが、滝つぼで感じる心地よさ、その環境を稲に与えています。
田んぼの草取りは、炎天下、蔵人の手で行うなど、手間暇かけて育てた米が、
球磨焼酎「精選 水鏡無私(せいせん すいきょうむし)」の原料になります。
 
今年のお米はどんな味になるのか楽しみです。
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、球磨川第一橋梁を渡る「SL人吉」です。
司馬遼太郎が、「日本でもっとも豊かな隠れ里」と評した人吉・球磨を目指しています。
人吉・球磨は、鎌倉時代から代々700年間、相良氏によって治められ、
盆地という地形で外からの影響を受けることなく独自の文化を育んできました
昨年、「相良700年が生んだ保守と進取の文化」が「日本遺産」に認定されました。
「球磨焼酎」も その41件の構成文化財に含まれています。
 
ぶらり 「球磨焼酎のふる里」人吉・球磨への旅などいかがでしょう。
 
※球磨川第一橋梁
 竣工 1908年(明治41年)
 製作 アメリカン・ブリッジ社
 所在地 八代市坂本町鎌瀬
    ・球磨川第二橋梁(球磨郡球磨村渡)もアメリカン・ブリッジ社製で1908年竣工です。
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
岩屋熊野座神社は、初代 相良長頼公が寛喜年中(1229~1231年)に勧請し創建したと伝えられています。
以来、領主相良氏により度々修造され、熊野信仰の広がりとともに民衆の信仰を集めてきました。
社殿は、平成24年までの3ヶ年をかけ全解体修理を行い、享保12年(1727年)当時の姿に蘇っています。
参道の石造りの鳥居は、元禄14年(1701年)に寄進されたもので、社殿・鳥居ともに国指定の重要文化財です。 
 
所在地/熊本県人吉市東間上町3799番
 
※昨年、「相良700年が生んだ保守と進取の文化」が「日本遺産」に認定されました。
 「岩屋熊野座神社」や「球磨焼酎」も その41件の構成文化財に含まれています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Go to top