写真は「くまがわ鉄道」です。新緑の中、列車は右方向の「おかどめ幸福駅」へ走っています。(撮影 4月9日)
※現在「くまがわ鉄道」は、一部区間(肥後西村ー湯前間18,9km)の運行です。
今年の1月26日に、2020年の熊本豪雨で流失した球磨川第四橋梁建設工事の起工式が行われました。
2025年度の新しい橋の完成と、同年度中の全線(24,8km)の開通を目指して工事が進められています。
写真は、球磨郡あさぎり町の「ビハ公園キャンプ場」です。撮影 3月23日
球磨盆地(東西約30km、南北約15km)は今、白やピンク、黄色など様々な花が咲き乱れています。
春爛漫の球磨・人吉を散策された折には、盆地の中央に位置する、当社の焼酎蔵にお立ち寄りください。
※焼酎蔵の営業日は、当社のホームページをご覧ください。
人吉市大畑麓(おこばふもと)町の「人吉梅園」には、約4,600本の梅が植樹されています。
まだ蕾の木が多いのですが、一部には、花を咲かせている木もありました。(撮影 2月16日)
花は、これから咲き始め、2月下旬から3月上旬にかけてが見頃かと思われます。
観梅の折には、当社の焼酎蔵にお立ち寄りください。(人吉梅園から当社までの距離は、約17km)
・お食事処では、地元あさぎり町産の新鮮な食材を焼酎の仕込み水で調理した「だご汁」などが味わえます。
お食事のお客様には、コーヒのサービスがあります。(焼酎の仕込み水使用)
・お食事処(午前11時~午後2時 LO午後1時30分)定休日 日曜日、月曜日※月曜が祝日の場合は営業いたします。
・売店(午前8時~午後5時30分)定休日 日曜日
写真は、球磨川第一橋梁(八代市坂本町)を渡りJR人吉駅へ向かう「SL人吉」です。
※撮影 2019年10月
この1908年竣工の第一橋梁と球磨川第二橋梁(球磨郡球磨村)も共に2020年7月の熊本豪雨で流失しました。
現在、熊本豪雨で被災した「JR肥薩線」の復旧については、国と県、JR九州の3者で検討会議が開かれています。
JR肥薩線の復旧は、沿線や人吉・球磨住民の悲願です。
1月25日、日本列島は最強寒波に見舞われました。
人吉・球磨地方も氷点下の冷え込みでした。
厳しい寒さの中、当社焼酎蔵の製造棟では、今、盛んに球磨焼酎の仕込みが行われています。
※写真は、霊峰 市房山(1722m)。球磨盆地(東西約30km、南北約15km)の最も東にそびえています。
(撮影 1月26日)